社会保険労務士 本間事務所のホームページ
情報宝箱
MENU
トップ
業務案内
本間事務所の特色
講師・委員等
出版物
看護学校の講師として
事務所のご案内
調査の一例

社会保険事務所の総合調査について

  ※ページ数の関係で一部省略しています。
  1. 総合調査の意義や背景等について

  2. (1)総合調査の意義
       [1] 適正な加入がなされているかのチェック
       [2] その他の届出が適正になされているかのチェック
    (2)総合調査の背景
       [1] 社会保険料の徴収額の低下
       [2] 適正な業務運営へ向けての努力
       [3] 存在意義の必要性

  3. 総合調査のポイントについて
    (1)適正な加入がなされているかのチェック
       [1] 正社員の適正な加入チェック
       [2] アルバイト・パートの状況のチェック
       [3] その他
    (2)その他の届出が適正になされているかのチェック
       [1] 算定基礎届けと実際の賃金との整合性
       [2] 月額変更届けと実際の昇・降給との整合性
       [3] その他

  4. 調査の結果による修正等の指摘について
    (1)加入漏れの指摘があった場合
       [1] 調査対象期間(確認した資料の期間)における遡及加入
       [2] 年金受給者については、過払い分の返還
       [3] その他
    (2)届出の修正等があった場合
       [1] 指摘された届出の修正や取り消し
       [2] 不足社会保険料の追加徴収又は過徴収保険料の充当・還付

  5. 会計検査院の調査について
    社会保険事務所の調査以外に会計検査員の調査があり、これは2年間遡り加入対象者を洗い出し、既に退職した者を含めて支払いを命じる。

  6. 確認の資料と確認方法等
    (1) 確認資料
       賃金台帳
       源泉所得税の納付書
       就業規則、賃金規定、その他

    (2)主な確認方法や確認事項

    〜以下省略〜